夜の散歩には反射材を活用して、自分の命を守りましょう
2016.07.4
今日は2016年7月4日、既に今年の夏至6月21日を過ぎていますので、実際には日は短くなりつつあるのですが、夜はまだまだ明るいですね。
これからの季節、日中は暑いですから散歩はなかなか辛いものがあります。かわいい愛犬の散歩も暑い時間帯は避けるようにと言われています。
犬はアスファルト近くを歩いていますから、その暑さたるや驚くほどでしょう。愛犬のためにも涼しい時間帯に散歩したいですね。
そうなってくるとこれからの季節、夕方から夜にかけて散歩する人も多いのではないでしょうか。
そこで注意したいのが交通事故です。
夜間、自分が車を運転しているときに、急に目の前に人が現れたりしたら驚きますよね。
そうなんです!何故か自分が運転している時にはライトを早めにつけて、安全に注意しながら運転する人も、自分が歩いて外出する時には車のことを意識しないで反射材を使用しないのです。
お互いにお互いを思いやりながら行動すれば、夜も安全なはずなのですが・・・。
反射材を使用すると、どのくらい先から見えるのでしょうか。
およそ60m
反射材は自ら発光はしませんが、車のライトが当たると光る仕組みになっています。60m先からドライバーに自分の位置を知らせることが可能なのです。
ちなみに暗い服装、例えば黒いジャージだったらどうでしょうか。
およそ25m
車が25mくらいに近づいてきて、初めて自分の位置をドライバーが確認してくれます。もし、その時点で急ブレーキを踏んだなら、間に合うでしょうか。残念ながら車は止まることができないのです。
反射材が付いたタスキや靴などを身につけて散歩などをすることで、事故から身を守ることが可能なのですから、家族の方にも是非教えてあげて下さい。
そんなこと当然知っとるわい!
そうですね。反射材は既に認知されています。でも何故か利用しないのです。
たぶん、自分は事故に合わないだろう、と思っているからなのですね。事故に合ってからでは遅いのです。
私もこの時期は子供と夜の散歩に出かけます。もちろん自分の会社で製作したタスキを活用しています。
最近は弊社で生産しているサポーターへの反射材利用も進んでいます。サポーターにも色々と種類があります。アームウォーマーなどは散歩に活用されますが、ロゴマークに反射効果を持たせる加工も可能です。
また、反射材をサポーターの一部に取り付け、現場作業での視認性確保に役立てることもあります。腕章のような使用の仕方です。日が短くなる冬などは、16時を過ぎたことから暗くなりますが、まだ仕事時間でもあります。
作業現場によっては一歩間違えると、命にかかわることもありますので、身に着けるものに反射材をつけて事故予防に役立てる訳です。
夜間の散歩だけではなく、仕事上でも反射材は広く使われています。