コロナ後初の台湾出張がありました。今の台湾の現況をお知らせします。【2022年11月最新】
2022.11.24
日本では入国制限が緩和され、チラチラとインバウンドの外国人もまちで見かけるようになりました。弊社は台湾に拠点があるのですが、コロナで約3年現地へ行けない状況になっておりました。10月13日についに入国制限の緩和がされ、隔離期間なしで入国できるようになりました。今回は現地のようすと台湾入国・日本入国の状況をお知らせしますので、出張や観光で台湾へ行こうと思っている方の参考になれば幸いです!
台湾行政院の羅秉成報道官は9月29日、入境者に対する3日間の在宅検疫(隔離検疫)を10月13日から撤廃し、7日間の自主防疫に変更すると発表した。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/09a818d9f1217d91.html
台湾入国時の注意点
①日本からの台湾入国に実質隔離制限なし
2022年10月13日以降の台湾への入国制限の詳細は下記のとおりです。(公益財団法人日本台湾交流協会HPより抜粋)
一、毎週の入境者数上限:試験的に原則延べ15万人/週に引き上げる。
https://www.koryu.or.jp/news/?itemid=3067&dispmid=5287
二、自主防疫日数:入境日を0日目とし、「7日間の自主防疫」を実施する。
(一)在宅検疫は廃止する。
(二)入境前の「入境検疫システム」のオンライン申請、国内で使用可能な携帯番号の保持を免除する。
(三)「入境健康声明・在宅検疫通知書」の発行を廃止する。
(四)在宅検疫の追跡システムや、電子監視措置、健康保険の登録及び地方政府の在宅検疫サービス等の措置を廃止する。
まず、隔離期間ですがなくなっております。そのかわり「自主防疫をする」ことが条件です。ただこの自主防疫ですが記載の通り、政府より追跡されることが無くなったので毎日結果を提出する必要もありません。
これが入国時に手に入れた抗原検査キットです。到着⇒抗原検査キットと案内カード受け取り(写真の名刺サイズの紙)⇒入国カード記入⇒パスポートコントロール⇒荷物受取、といったシンプルな流れだったと記憶しています。
②入国条件としてワクチン接種は必須ではない
ワクチン接種に関しては、公益財団法人日本台湾交流協会HPの最新記事を確認しても、「入国時に証明書を見せなければいけない」という記載はありませんでした。実際今回の入国時もワクチン証明書を見せる場面は一度もありませんでした。(※後に説明しますが、日本の入国時にはワクチン3回接種or陰性証明が必須なので、スムーズな入国に3回ワクチン接種するのに越したことはありません!)
滞在中の注意
①マスクは基本外さない
台湾のマスク事情は、実は日本より厳しいです。日本では、外ではマスク不要とされていますが、台湾では外でも基本マスクをしなければいけません。CECC(台湾の中央流行疫情指揮センター)では、例外のケースの記載がありますが、細かすぎて現地の人は一先ずマスクをしておく、といった印象でした。例えば、CECCでは「スクーター、自転車など一人乗りをしている場合はマスクをしなくて良い」との記載がありますが、現地に行くと95%の割合でマスクをしていました。マスク着用ルールに注意された後も従わない場合罰金が課されてしまうので、基本マスクを着用しておくのが良いでしょう。
下記参考サイト
I. Mask rules will be loosened. The mask-wearing rule will be lifted for scooter riders/cyclists, adding one more situation where people are not required to wear masks. Masks are required at all times when outside except for certain situations.
https://www.cdc.gov.tw/En/Category/ListContent/tov1jahKUv8RGSbvmzLwFg?uaid=1rDzZPGoQuMtXrWDDeihSA
②ホテルはシングル!
これは、出張者の皆さんは問題ないかと思いますが、特にバックパッカーの人に注意です。台湾は現在基本入国制限はありませんが、宿泊の際に一人一部屋であることが条件として挙げられています。私は出張後にドミトリー部屋に泊まる場面があったのですが、8人部屋だったため、チェックインの際に別の一人部屋にしてください。と言われ、かなり焦りました。もちろん当日のキャンセル・変更で手数料は取られはしませんでしたが、別の空き部屋や宿が無ければ大変です。あったとしても価格が上がってる可能性大なので、気を付けなければなりません。ちなみに、ホテル予約サイトではドミトリールームの予約が普通に取れてしまうので、泊まれる!と勘違いしないようにしてください。
自主防疫地点は「1人1室(独立したバストイレ付き)」の条件を満たす自宅、または親族・友人宅、旅館を原則とします。
https://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0042616
日本帰国時の注意
日本の水際措置は10月11日からかなり緩和されており、コロナ前くらいの水準まで旅行がしやすくなっております。ポイント別にご説明していきます。
①ワクチン接種は3回しといたほうが楽
現在ワクチンは打たなくても入国できるようにはなっていますが、リスクを考えると3回打っておくのが吉です。ワクチン無であれば、出国前検査証明書を提出すれば良いですが、万が一コロナだったときのリスクは大きいです。
②Visit Japan Webの登録を強くお勧め!
Visit Japan Webサービスは、海外からの入国者(海外から帰国する日本人も含む)が、入国時に「検疫」・「入国審査」・「税関申告」の入国手続を行うことができるウェブサービスです。
https://www.digital.go.jp/policies/visit_japan_web/
これをやっておくと圧倒的に入国時の手続き、時間が解消されます。アプリはなく、webブラウザからのログインで登録をしていきます。すべて手順通り登録・審査完了されれば、QRコードが発行されるのでこれを提示するだけで入国審査は終了します。
ここで注意なのは、QRコードを発行するまでに審査があるので、手続きは出国前に済ませておくのがお勧めです。検疫手続では、パスポート、ワクチン接種証明書の写真orコピーをアップロードしたり、何かと記入事項があるからです。私はずっと忘れていて、出国当日の朝に行いました。審査は入国日時の近い人から行われていくそうですが、私の検疫手続の登録~審査まで約1時間程度で完了いたしました。
登録してない!、できない!って方も心配無用です。事前登録するより時間はかかりますが、入国時に操作方法、登録方法を教えてくれる職員さんがいるので、そこで登録していくことも可能です。ただワクチン接種証明書のコピーなど各種書類は忘れないようにしましょう。
まとめ
各国の水際対策も緩和され、かなり旅行のしやすい環境が整ってきました。しいて言えばあとは飛行機チケットが下がってくれると更にいいのですが、ロシアやコロナ後のダイヤが回復しきってないのでしばらく時間はかかりそうです。今回台湾出張で学んだことは多く、今後営業していく上で有益な情報収集ができたので良い時間になりました。
サプライチェーンや製造コストにお困りの方は、山屋産業へお問い合わせください。
弊社台湾の協力工場には某スポーツメーカーの製品を製造しておりますので、経験値も高く、中国製に比べ品質も良いため、信頼していただけると考えております。また、弊社スタッフが台湾に頻繁に伺い品質管理をしますのでご安心ください。
また台湾は治安もよく、まじめな人も多いので中国に代わるサプライチェーンとして注目されています。中国はゼロコロナ政策をまだ続けるということです。中国で製造をしている企業様で、製品が作れない、納期がかかる、安く製造したい方は是非ご相談ください。海外輸入経費等ありますので、小ロットは厳しいですが、お見積りをご希望のお客様はご相談ください。