山屋産業でよく扱っているEVA素材は、衝撃吸収に優れておりスポーツ用サポーターの中に入れたり、スポーツシューズやストレッチマットとして利用されることが多いです。しかし、実は床材としても使うことができます。
EVA(Ethylene Vinyl Acetate)フォームは非常に柔軟性があり、ゴムに近い素材です。その厚さも変更でき、用途や環境に合わせて調整することができます。寒い季節でも硬くなりすぎることはありません。また、上面にも水に強い生地を貼り合わせることで、漁船やヨットなどの甲板に敷いても問題なく使えます。さらに、プールサイドに敷いてみたりする用途も考えられますね。
裏面に両面テープのような素材を貼り合わせることで、しっかりと床面に固定することができます。
狭い通路などには細長いマット
こちらは船の凸凹に合わせて作ったマット
2層になっており、デザインを指定して作ることも可能です。
例えばこちらは水上バイクになりますが、使い方としては上記のようなイメージになります。周囲に合わせて成形やカットされた製品です。ただし、直射日光を浴び続けると劣化はしてきますので、定期的なメンテナンスは必要になります。
EVA素材の商品を選ぶ際に重視されるのが硬度。
弊社にもASKER社(アスカー)の硬度計を持っており、台湾から届いた製品のチェックなどに利用しております。工場の生産ではこの硬さも指定して作ることが可能です。
山屋産業では硬度「20C」という数字がよくできてますが、これはバレーボールの膝サポーターに使っているEVA素材の硬さです。
また同じ20Cの硬さの製品でも、厚さ1cmのサポーターと厚さ10cmストレッチ用ポールなどでは、触った時の感触が異なりますので、用途に合わせて硬度を選んでいかなければなりません。
EVAはその特徴を生かしプロテクターだけでなく、日常の様々な所に使用されています。
EVAはその軽さから靴のソールに使用されることがあります。近年のシューズは、「疲れづらい」「足が痛くなりにくい」と高機能になってきております。特にランニングシューズ業界では大きな進化を遂げていて、プロ選手がそのシューズを履いて最高記録を達成する事ができるくらい。EVAはシューズの歴史の中で多用されてきた優れものなのです。
EVAはこのクッション性から、靴のインソールやヨガマット等に使用されます。衝撃吸収材として、先ほども記述したプロテクターにも使用することができます。EVAは、簡単に言えばパンのようにして、数種類の粉を混ぜ込み、生地状にしたものが発泡してできます。この発泡する過程の中で、硬さの調節(=クッション性の調節)をすることができるので、作りたい製品の用途に合った硬さで仕上げることができます。
EVA素材はとても柔らかく弾力があるのが特徴です。機械の大きさによりますが、厚さもある程度自由に調整できます。例えば、厚さを4cm程度にすれば、足元のマットとして最適な製品になります。立ち仕事をする職人さんの足元や工場の機械の前などに大きなマットを敷くことができれば、作業中に膝の痛みが軽減されるでしょう。
有害物質を含まないため、地球環境に優しいのも大きなメリットです。人工的な素材というと、環境に悪いものとイメージしがちですが、EVA樹脂は燃やしてもダイオキシンをはじめとした有害物質を放出しません。
有害物質による人体への悪影響がないので、万が一小さい子どもが口に入れてしまっても大丈夫な素材です。また、リサイクルも容易に行えるので地球環境にも優しい素材となっています。
キッズ家具に最適な素材、EVA樹脂とは?保育園やキッズスペースなどにぴったりの知育家具12選
山屋産業では繊維産業が盛んな石川県だけではなく、台湾にも生産拠点を持ち、さまざまな素材をご提案をしております。もしEVA素材を使った製品開発にご興味があるようでしたら、お気軽にお問い合わせください。
山屋産業は、繊維産業が盛んな石川県だけでなく、台湾にも生産拠点を持っており、さまざまな素材を提案しています。もしEVA素材を使った製品開発にご興味があれば、お気軽にお問い合わせください。
これらの製品は、EVA素材の軽量性と耐久性を活かしています。ぜひお問い合わせいただければ、詳細な情報やカスタマイズの相談も承りますので、ぜひご連絡ください!