各種繊維製品の企画・製造・販売

お問い合わせ

昨今「ナイトキャップ」が再び注目されているのをご存知でしょうか。

従来は美容目的で女性を中心に使われていたアイテムでしたが、今では男女を問わず幅広い層で人気を集めています。その背景として、ヘアケアに対する関心の高まりや、快適な睡眠を求めるライフスタイルの変化、最新の美容・健康トレンドなどが影響しているらしいのです。

ナイトキャップとは

ナイトキャップとは、寝ている間に髪を保護するアイテムです。

主にシルクやサテンなどの素材で作られており、摩擦によるダメージを防ぎ、髪の乾燥や寝癖を抑える効果があります。年齢を問わず髪の健康や見た目を気にする方々にとっては、ナイトキャップは髪質改善やスタイリング維持に役立つ商品です。最近では、男性向けのデザインも登場しており、髪や頭皮のケアをサポートする新たな美容アイテムとして注目されています。

ヘアケアと美容に興味・関心の高い30代~50代男女の約3割がナイトキャップを使用

最近の調査によると、30代~50代の男女の約3割がナイトキャップを使用していることが明らかになりました。特にヘアケア目的でシルク素材が人気を集めており、キャップやフードタイプが選ばれています。

ナイトキャップは、髪の摩擦防止や保湿効果に優れており美髪ケアに最適なんです。男女問わず注目を集めており、「使いやすさ」や「ずれにくさ」も重要なポイントとなっています。徐々にではありますが今後も美容習慣として浸透していきそうだと感じます。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000104729.html

ナイトキャップを使うメリットとは

ヘアケアを気にされている方で着用されている方も多いのではないでしょうか。ナイトキャップの主な目的は以下の3点となりますが、社内で着用している人の意見を聞けば、髪質改善に非常に役立ったと評判を聞きました。

1.摩擦の予防

ナイトキャップをかぶることで、寝ている間に髪と枕や布団との摩擦を減らし、髪のダメージや切れ毛、枝毛を防ぐことができます。特にシルクやサテン素材のナイトキャップは、髪をなめらかに保ち、翌朝の寝癖やパサつきを防ぐ効果が期待できます。

2.髪の保湿をキープ

ナイトキャップをかぶると、頭皮や髪の水分が蒸発しにくくなり、保湿効果があります。特に乾燥しやすい冬やエアコンの効いた部屋では、髪や頭皮の乾燥を防ぎ、健康な髪を保つのに役立ちます。また、ヘアケア製品を使用した後にナイトキャップをかぶることで、効果を持続させやすくなります。

3.快適な睡眠環境

ナイトキャップをかぶると、頭が温かく保たれ、冬の寒い夜や冷房が強い部屋での冷えを防ぎ、快適な睡眠環境を作ります。特に保温効果の高い素材を選ぶことで、睡眠の質向上が期待されます。

4.寝癖予防

 髪型を整えて寝た場合、ナイトキャップをかぶることで、寝癖がつきにくくなり、スタイリングを翌朝も維持できます。特にクセ毛の方やロングヘアの方には、ナイトキャップが寝ている間に髪型が乱れるのを防ぐ便利なアイテムです。

上記のメリットがあると聞くと、これまで使ったことなかった中の人ですが良い事づくめなので興味が湧いてきますね。このようにナイトキャップは美容意識の高い人々だけでなく、髪の健康を保ちたい男女問わず多くの人に支持されてきているのだと思います。

非常に柔らかい生地のナイトキャップも作れます

こちらは丸編み生地の片側を丸く裁断して縫い合わせて、帽子や長い筒状に加工したものです。弊社では新生児用のベビーキャップなどの製造実績もあり、こういった裁断→縫製→加工は非常に得意分野でございます。

写真は置き寸法13cmほどで子供サイズのキャップですが、置き寸法22cmほどのサイズに拡張すれば、大人用で締め付け感がちょうど良いキャップにすることができます。長さをもっと長くすれば髪を程よくホールドしてくれる袋部分としてちょうど良いかと思います。

ロゴ入れ、ネームタグ付けも問題ありません。オリジナル製品として販売したり、販促品として使われるのはいかがでしょうか。

ナイトキャップは、最新の美容トレンドや健康志向に敏感な人々の間でますます重要なアイテムとなっています。特にメンズ市場での成長や、ファッション性と機能性を兼ね備えたアイテムとして男女問わず注目されています。今後も、サステナブルなライフスタイルや睡眠改善への関心が高まる中で、ナイトキャップの人気はさらに拡大していくでしょう。

山屋産業は機能糸を組み合わせたナイトキャップのOEMが可能です

 山屋産業ではさまざまな大きさの編み機を複数所有しております。マイクロファイバー糸、ポリエステル糸、備長炭糸、シルク糸、オーガニックコットン、水着用の生地など、機能糸や生地を組み合わせて、長さやゴム強度なども自由に変更させてナイトキャップのOEM製造ができます。

意外だったのですが、社内で聞いてみると日頃からナイトキャップを使っている人はいるんです。少し前にメンズ化粧品について調べたときもそうでしたが、徐々に美容に関する意識が変わってきて、今までになかった習慣が徐々に浸透してきているのだなと感じます。

山屋産業では時代と共に変わる新しい習慣にも、ニーズに応じた価値を提供できる製品を世に出したいと考えております。是非こういった製品が欲しいなどのアイディアやご要望がありましたらOEM製造を承りますので、お気軽にお問い合わせください。

ラグビーシーズンが到来中です!日本では2019年に開催されたワールドカップを皮切りに「ラグビーブーム」が起こりました。世界各国からも大成功と賞賛され幕を閉じました。コロナウイルスが流行る3年前まさに今頃でしたね・・・。

世界ランキング10位の日本代表(2022年時点)!ラグビー人気が高まってきていますね!

現在日本代表の世界ランキングは10位となっており、ベスト8入りにはもう一段上のレベルに到達する必要がありそうです。先日10月31日に東京で日本対ニュージーランド(オールブラックス)の国際試合がありました。日本は負けはしたものの、あの最強オールブラックスに31-38という接戦でした!!(ちなみにオールブラックスは最近調子が悪いので世界ランキングは4位に転落しています↓)

ラグビーの世界ランキング

ラグビーの最新世界ランキングは下記で確認できます。

●ワールドランキング

https://www.world.rugby/tournaments/rankings/mru

それにしてもラグビーというスポーツは当りが激しいですね。日頃から身体を鍛えているとは言え、お互いに凄い勢いで体当たりをしているのを見ると、怪我の多いスポーツだろうなぁということが容易に想像できます。

ラグビーでみかけるのが「ヘッドキャップ」。あれはなぜ被っているのでしょうか?理由は、耳や頭を守るためです。ラグビーはコンタクトスポーツだからこそ、体当たりや転倒による頭の衝撃を守る事は大事な事です。また、ラグビーボールを持ったことのある人ならわかると思いますが、ボールは重くて荒いです。そんなボールが全速力で飛んでくるのですから頭を守ることは大事なのです。また耳の怪我も多く、耳がとれたり(グロいですが)・変形したりということは珍しくないことなのです。ラグビー選手を見ていると(というかコンタクトスポーツしている人はよくご存じでしょうが)、餃子耳の人もたまに見かけます。

●餃子耳とは

激しい摩擦が生じるトレーニングで耳がつぶれてしまった耳は、餃子のように見えるため『餃子耳』と呼ばれています。

https://kojihifu.com/judo/

体を守るために「サポーター」は大切!当たりが激しいスポーツにはEVA素材がおすすめです!

このようにラグビーは非常にケガの多いスポーツなので、体を守る為のサポーターは非常に大事になってきます。サポーターというよりプロテクターという名前の方が適しているでしょうか。

ラグビーを見ていますと、様々なサポーターを着けているのを見かけます。ヘッドキャップ、lifting block (選手が太ももに付けているもの)、ショルダーガード、マウスガードなど。これらには衝撃吸収素材が使われることが共通しています。

山屋産業(株)では、EVAと呼ばれる衝撃吸収材のお取り扱いが御座います。EVAとは、プロテクター等に多用される発泡フォームです。

EVAとは?

EVAとは、Ethylene-Vinyl Acetate エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂の略称で、ポリエチレンよりも柔軟性と弾力性を持つ、用途が広く優れた熱可塑性合成樹脂のひとつです。

https://taiseiland.com/eva.html

EVAの特徴

EVAはその特徴を生かしプロテクターだけでなく、日常の様々な所に使用されています。

1.軽い

EVAはその軽さから靴のソールに使用されることがあります。近年のシューズは、「疲れづらい」「足が痛くなりにくい」と高機能になってきております。特にランニングシューズ業界では大きな進化を遂げていて、プロ選手がそのシューズを履いて最高記録を達成する事ができるくらい。EVAはシューズの歴史の中で多用されてきた優れものなのです。

●LEON「知らないと損!? 最新ランニングシューズは何がスゴいのか?」から引用

スポーツシューズのミッドソール素材は軽量なEVAミッドソールと、多少重くはなりますが、クッション性と耐久性に優れるポリウレタンミッドソールに二分されることになります。

https://www.leon.jp/fashions/7715

2. クッション性があり、硬さの調節ができる

EVAはこのクッション性から、靴のインソールやヨガマット等に使用されます。衝撃吸収材として、先ほども記述したプロテクターにも使用することができます。EVAは、簡単に言えばパンのようにして、数種類の粉を混ぜ込み、生地状にしたものが発泡してできます。この発泡する過程の中で、硬さの調節(=クッション性の調節)をすることができるので、作りたい製品の用途に合った硬さで仕上げることができます。

3. 耐久性がある

跳ね返す力がある点での耐久性はもちろん、EVAは水に強いという特性があります。お風呂で使用するサンダルやマットはEVA製であることが多いです。

靴のソールの話に戻りますが、EVA製のソールを使用するスニーカーは加水分解しにくいことで有名です。ソールはEVAやポリウレタンフォームの使用が一般的ですが、ポリウレタンフォームは加水分解することがデメリットとして挙げられます。ソールがボロボロになったり剥がれたりする心配が少ないので、加水分解が心配な方はEVAフォームをソールに使用しているシューズを探すのもよいのではないでしょうか。

4. 環境にやさしい

有害物質を含まないため、地球環境に優しいのも大きなメリットです。

人工的な素材というと、環境に悪いものとイメージしがちですが、EVA樹脂は燃やしてもダイオキシンをはじめとした有害物質を放出しません。

有害物質による人体への悪影響がないので、万が一小さい子どもが口に入れてしまっても大丈夫な素材です。また、リサイクルも容易に行えるので地球環境にも優しい素材となっています。

https://www.kk-kinoshita.co.jp/column/eva-resin-material/#i-5

環境にやさしいのも現代でEVAが選ばれるポイントであると考えます。特に環境に敏感と言われるZ世代の皆さんに是非使っていただきたい素材です!

山屋産業ではEVA素材の調達から加工、縫製まで対応可能!ご興味ある方はぜひお問い合わせください!

・・・ということで今回はラグビーから体を守る素材「EVA」についてお話いたしました。山屋産業(株)では台湾製EVAのお取り扱いをしておりますので、サプライヤーをお探しの方は是非お声がけくださいませ。また、台湾EVA工場では、過去に「ヨガマット」「フォームローラー」「スノーボードのお尻パッド」「各種スポーツ用プロテクター」「ヘッドキャップ」「インソール」等の製造経験が御座いますので興味のある方は是非お声がけくださいませ。

お問い合わせフォームへ

ページの先頭へ