各種繊維製品の企画・製造・販売

お問い合わせ

サポーターブログ

ふくらはぎを温めることで風邪予防が出来るかもしれません

2017.11.16

サポーター

急に寒くなってきました。週末の天気予報で金沢地方は雪マークがついています。昨晩も今朝もみぞれ交じりの雨が降っています。体調を崩しやすい季節でもありますので、皆さんご自愛下さい。

 

私がお薦めする予防法は、ふくらはぎにサポーターをはめることです。身体が冷えるということは免疫力が低下することを意味します。体温と免疫力効果は明確な相関関係があると言われています。

 

 

この時期は風邪を引きやすいです。誰かが発した菌が自分にうつってしまうことが原因ですが、必ずしも発症するとは限りません。既に以前かかったことのある型なら免疫が機能して症状が出ないことも考えられます。

 

また抵抗力があれば発症しないとも言われます。これが体温との関連かと思われます。身体が冷えないように注意することが大事です。

 

 

改めてふくらはぎ用サポーターの効果ですが、ふくらはぎは第二の心臓とも呼ばれる機能を有しています。ふくらはぎの筋肉が作動して、下半身にある血液を上半身へと送り出す役目を担っています。

 

 

冷えてくると血行が悪くなることは皆さん経験済みです。良い例が足先のしもやけなどでしょう。寒さで血流が滞り、温かな血液がスムースに流れ込んで来ないことで末端が冷えてしまいます。

 

 

末端の寒さを解決するのに末端を保温するよりも、ふくらはぎの筋肉を温めることが効果的だと判ってきています。ふくらはぎの筋肉が冷えてしまうと、筋肉は硬くなってきます。冷えた筋肉は十分な機能を発揮できず、下半身に滞った冷たい血液を上手に上半身に送り届けることが難しくなります。

 

ですから末端を温める前にふくらはぎの筋肉を温めてみませんか。特に女性は男性に比べてふくらはぎの筋肉が少ないと思います。女性に冷え性が多い理由のひとつがこれです。筋肉量が少ないことでポンプの役割をするふくらはぎが十分機能していないと思われます。

 

 

女性の方には是非、ふくらはぎを温めることをおすすめしたいと思います。

 

 

ふくらはぎの筋肉を積極的に動かすことで、血行を促進する方法をひとつご紹介します。どこでも誰でも簡単に出来ますから、今からでも是非始めて下さい。

 

足を肩幅に広げて床に立って下さい。そしてかかとを持ち上げつま先立ちをし、かかとを床に降ろします。これを1セット20回繰り返して下さい。これで十分ふくらはぎが動きます。血流が良くなって行きます。

 

一日に3セットも行えば良いと思います。歯磨きをしている時や、台所に立っている時、デスクワークで座りっぱなしだった時。20回かかとを上げ下げする時間なんて数十秒のことです。思い出したらやってみましょう。

 

 

今年も本格的な冬が始まろうとしています。この時期風邪を直ぐに引いてしまうような人は、こんなことから始めては如何ですか。

 

お気軽にお問い合わせください

商品に関するお問い合わせは下記までお気軽にご連絡ください。

TEL

076-289-6996(代表)

担当:松永

FAX

076-289-6971

メールでのお問い合わせは下記ボタンから

メールフォームへ

ページの先頭へ